「4技能検定対策テスト」のごあんない

※受検期間(じゅけんきかん)(2025/2/13~4/30)は終了(しゅうりょう)しました。
期間内(きかんない)に受検(じゅけん)したかたの結果はログイン後に確認(かくにん)できます。

「4技能検定対策テスト」ってどんなテスト?

「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの技能(ぎのう)の力をはかることができるテストです。

テストでは、問題の音声が一回しか聞けなかったり、制限(せいげん)時間がきたら、まだとちゅうでも、次の問題に変わったりします。

こういった形式に注意しながら、英語の力だめしとして受検(じゅけん)してみましょう。

結果は、すべての問題が終了(しゅうりょう)したあと、約3週間で返きゃくします。

(※「聞く」「読む」だけを受検(じゅけん) した場合は、終了(しゅうりょう)後すぐに返きゃくします。)

※4技能の中から受検したい技能を選択していただきます。1技能のみの受検が可能です。

いつ受検(じゅけん)できるの?

1年に1回受検できます。2025年度は2026年2月頃の受検開始を予定しています。

受検するまえにどんな練習をしておけばいい?

<Challenge English>で練習してから受検(じゅけん)するのがおすすめです。

不安な技能がある場合は、その技能(ぎのう)だけでも練習してみましょう。

※<Challenge English>のアクセス方法・推奨環境は、「4技能検定対策テスト」とは異なります。

※iPad使用の際は、端末を横向きにしてご使用ください。

<「4技能検定対策テスト」での利用者情報の取り扱いについて>

以下のURLまたはQRコードより「サイト・アプリでのお客様に関する情報の取扱い」もあわせてご確認ください。

https://www.benesse.co.jp/zemi/privacy/zemi.html

本サイトでは、以下の通り、アクセスした利用者の情報を当社以外の外部に送信します。

●送信先:Google Analytics

・当社の利用目的:提供するサービスの効果検証や、改善・新サービスの開発のため。

・送信項目:本サービスの利用履歴、広告識別子(AAID、IDFA)、端末情報(OS/バージョン)

・送信先の利用目的:https://policies.google.com/privacy